ACTIVITY -活動報告-

Archive of daily news

INTERSECTIONS -case07- TANAKAYA Senbei Factory Shop × Yusuke Tanaka

“INTERSECTIONS edit by TAB Journal”とはTABがこれまでに関わらせて頂いた場所や空間で過ごしている方々に焦点をあて、インタビューしていくコーナーになります。

第7弾として2017年5月に完成した「田中屋せんべい総本家ファクトリーショップ」にお邪魔して田中屋せんべい総本家の六代目「田中裕介」さんにインタビューを行いました。田中屋せんべい総本家のことやファクトリーショップのこと、コロナ禍での対応や今後の展望についてお聞きしました。

インタビューはこちら

田中屋せんべいファクトリーショップはこちら

 

2020.09.25

too much paint 内装設計

シルクスクリーンプリント工場「too much paint」の内装設計事例。
既存空間にはあまり手を加えずに、Kioskを設置することで「印刷工房スペース」「ワークスペース」「バックヤード」の各用途を分けるパーテーションとなっている。またKiosk内部は、デスクワークを行う作業スペースとして機能するようフレームに対しテーブルや収納棚を設置した設計とした。

2020.07.01

ソフトピアジャパンセンタービル1階「ふれあい広場」リニューアル

ソフトピアジャパンセンタービル1階の「ふれあい広場」のリニューアルに伴い、県産材を活用した木製のテーブル、スツール、ベンチ、パーテーションを製作・設置しました。

組み立て式キットとしてTABで販売している『LOHA』シリーズの家具をベースに、空間に合わせてリサイズ・着色・連結・仕切りの追加を施しています。

FREE WI-FIもありますので、ソフトピアジャパンセンタービルにお立ち寄りの皆様はワークスペースとして、また憩いの場として活用していただけたらと思います。

2020.06.24

オフィス用パーテーションセット

ブラザー工業株式会社内の1908LABで使用するワークテーブルとパーテーションのセット。

車輪付きのパーテーション2台を連結することで、L字型の間仕切りとなり小スペースを構成。
またパーテーションの板面には、ホワイトボードを設置できアイデア等を書き込める壁面として使用することができる。これらのパーテーションセットを複数レイアウトすることで、オフィス空間に対し簡易的にパーソナルスペースの設置が可能である。

2020.06.17

INTERSECTIONS -case06- TRAVELLER Coffee House × Yuma Yasue

“INTERSECTIONS edit by TAB Journal”とはTABがこれまでに関わらせて頂いた場所や空間で過ごしている方々に焦点をあて、インタビューしていくコーナーになります。
※今回の記事は2020年2月13日に取材しました。

第六弾として2017年9月にオープンしたカフェ「TRAVELLER Coffee House」の店長である「安江悠真」さんにインタビューを行いました。お店のオープンまでのプロセスやオープンしてからの展開、今後の展望についてお聞きしました。2020年2月13日以降、コロナウィルスの影響が全国的に拡大する中で、お店のある高山やお店の状況についてメール質問も追加させていただきました。

TRAVELLER Coffee House
インタビューはこちら

 

2020.06.17