ACTIVITY -活動報告-

Archive of daily news

CAP HANGER

キャップの形状を綺麗に留めておくためのキットです。
帰宅した後にキャップをキャップハンガーに掛けておけば形状をしっかりと留めておくことができます。
またインテリアの中にもなじむように塗装をしたりしてカスタマイズをしていただけます。

作り方
1.MDFのパーツを切り取ります。
2.お好みに応じて塗装します。
3.仮組をします。
4.仮組出来たら一度解体し、必要な個所に接着剤を塗布して組立てます。
5.組みあがったら完成です。

2013.06.08

WOOD MAGNET

木を使ったマグネットを作るためのキットです。
突板(薄い木の板)を表面に貼ることで温かみのあるマグネットになります。
突板は3種類梱包されているので、お好みの形状と組み合わせて楽しんでください。
また、完成後表面にオイルやニスなど塗料を塗ることで自分だけのオリジナルのマグネットにカスタマイズできます。

作り方
1.マグネットを窪みのついたMDFで挟んで接着します。
2.表面に突板を貼ります。
3.接着できたら外形に沿ってカッターで突板を切り抜きます。
4.表面をお好みの塗料で塗装すれば完成です。

※塗料は付属していませんのでお近くのホームセンターなどでご購入ください。

レーザー加工機を利用できる方は下記よりデータをダウンロードし自分でつくることが出来ます。
http://www.thingiverse.com/thing:37067

2013.06.07

BACKSCRATCHER

折りたたみ式のマゴノテ。ナイフとフォークのイメージをもとに、折りたたんだ時のプロポーションに工夫をしてデザインしました。その他のプロダクトの製作過程で生まれるMDFの端材の有効利用を意識したプロダクトです。(この商品は完成品を販売しています。)

作り方
1.MDFのパーツを切り出します。
2.1番外側のパーツに着色をします。
3.各パーツを接着して完成です。

2013.06.01

WEEKEND STORE (企画/開催)

岐阜県大垣市を拠点とする株式会社GOCCO.とTABによるPop-up Store「WEEKEND STORE」を岐阜県大垣市の駅前商店街にある「CHOIMISE」にて行いました。

空間の配置はTABが行い、グラフィックデザインはGOCCO.が行いました。最終日には「WEEKEND PARTY」と題してささやかなパーティを行いました。

2013.05.24

PLY TAPECUTTER

テープカッター(小)を作るためのキットです。
MDFとアクリルを交互に重ねて作ります。
十数種類の色のアクリルをご用意していますのでお好みの色を選んでください。
光に当てるとアクリルのエッジがきれいに発色して見えます。

作り方
1.MDFとアクリルを交互に重ねて接着します。
台の部分とテープを差す芯の部分は別に作成して最後にくっつけます。
くっつける際は芯にテープを差した状態で接着させると位置合わせが楽です。
2.1番外側のMDFにカッターの刃が入る窪みがあるので刃に接着剤を塗布して差します。
3.接着できたら完成です。

レーザー加工機を利用できる方は下記よりデータをダウンロードし自分でつくることが出来ます。
http://www.thingiverse.com/thing:37076

2013.05.05